粉山椒に!



「みーんみーん・・・」と

セミの声が、森いっぱいに広がっています。

7月も後半となり、森に自生している山椒を思い出しました。

そろそろ出番の時期到来!

日ごろ、山椒の木は成長が早いので、よく、ハサミを入れています。

とげも多いので、あまり良い印象は無かったのですが、

なぜか、「粉山椒を作ってみよう!」と思い立ちました。

ささやかな分量の山椒の実ですが、新芽と併せて乾燥させます。

室内で三日ほどすると、新芽も緑の実もからからになりました。

実の中からは、真っ黒なつやつやの種。

そっとかじってみましたが、黒い種には、山椒特有の味も香りもありません。

そこで、黒い種は外し、

葉と青い実の皮を合わせて、擦り始めました。しばらくすると、



山椒独特の強い香りが漂い始めます。

香りの奥から、柑橘系のさっぱりとした気配を感じます。

山椒はミカン科ですから、納得の香りです。

そういえば、すりこ木も山椒の太い枝でできたもの。

堅くて丈夫な材質のおかげなのでしょう。

丁寧にすりつぶしていると、自家製 「青粉山椒」が完成しました。

今週、23日は「土用の丑の日」!

「うのつくもの」を粉山椒の香りを楽しみながら、いただきたいものです。

山椒に対しての親近感が、ぐっと強くなりました。

カテゴリー: 森の守り人 パーマリンク