-
最近の投稿
- 萌芽更新 2023.10.25
- 青い実 2023.10.23
- 樹間の空 2023.10.23
- スパイスみかん 2023.10.16
- 山ブドウ 2023.9.25
- 青シソで元気に! 2023.9.11
- 秋をみつけて 2023.9.4
- 青い森 2023.8.28
- 森には昆虫 2023.8.7
- 猛暑のお客様 2023.7.31
- 猛暑本番 2023.7.24
- さえずり効果 2023.7.10
- 植物の交信 2023.7.3
- イチジク 2023.6.26
- ブレンド ティー 2023.6.19
- 雨しごと 2023.6.12
- 今年の紫陽花 2023.6.5
- ハニーサックルの花 2023.5.29
- フローティング フラワー 2023.5.22
- 藍色の山並み 2023.5.15
- 風の香り 2023.5.8
- まだ4月・・ 2023.4.24
- 春が来て 2023.4.17
- 巡る春 2023.4.10
- ひこばえの桜 2023.4.3
- すみっこスミレ 2023.3.27
- よもぎ話 2023.3.20
- 黄色の花たち 2023.3.13
- 萌黄色 2023.3.6
- 森のお雛様 2023.2.27
- バードウォッチング 2023.2.20
- 願い 2023.2.13
- 落ち木拾い 2023.1.31
- 今日は大寒 2023.1.23
- お正月飾り 2022.12.26
- 師走の紅葉 2022.12.19
- ソロリース! 2022.12.12
- ノイバラの実 2022.12.5
- ワイワイ!リース! 2022.11.28
- つかの間コレクション 2022.11.21
アーカイブ
投稿者「森の守り人」のアーカイブ
猛暑本番
BLUE JOHNブルーの紫陽花が、猛暑のおかげで?! ドライフラワーになりました。 あまりにも高温の続く日々。 さすがに森の中の紫陽花もお疲れモードでしたので、 勢いよく、全ての花を切り花にしました。 いつもなら、 … 続きを読む
さえずり効果
今夏、初めてのセミの鳴き声! 猛暑到来! 関東地方は軒並み、「熱中症警戒アラート発令中」のお知らせ。 朝、森に到着すると、すでに汗だくの状態に。 そんな中、鳥のさえずりが聞こえてくると、 なぜか、不思議に気持ちがすっーと … 続きを読む
植物の交信
今夏、初めてのセミの鳴き声! 梅雨の合間の夏空に、元気な声が聞こえてきました。 まだ、梅雨明けではないですが、紫陽花のピークも越え 切り花として室内で楽しむ時期になりました。 刻々と、初夏から盛夏へと、季節が動いているの … 続きを読む
イチジク
森の片隅に植えてしまったイチジク。 一時は、「枯れてしまった。」と思っても仕方ない状態に なっていたのですが、昨年から少し復活の気配がみえました。 それが、さらに今年は、小さな実がひとつ育ち始めました。 若葉も大きく … 続きを読む
ブレンド ティー
気温も湿度も上がり、すっかり夏の気配です。 雨しごと」は中断し、森の常緑樹の落ち葉の片付けに 汗を流しています。新しい熊手が大活躍してくれています。 作業の合間には、水分補給を忘れてはなりません。 今日は、「ローリエ」と … 続きを読む
雨しごと
梅雨に入りました。 今日も朝から、しとしと雨が続いています。 こんな日は「雨しごと」 「ローリエの仕分け」をすることにしました。 長く伸びた枝を切っておいたので、 傷んだ葉を取り除き、 料理用と、ドライにする飾り用とに分 … 続きを読む
今年の紫陽花
BLUE JOHNの紫陽花は、ほんのりと 青味が見えてきたところです。 他所は、大きな花を開花させていますので、待ち遠しいのですが、 仕方ありません。楽しみに待つことにしましょう。 花の色も楽しみではあるのですが、 … 続きを読む
ハニーサックルの花
ハニーサックル、スイカズラ、その他にも忍冬や金銀花とも・・。 こんなに、名前を持っている日本名「スイカズラ」 今まで、つるを伸ばしては太い樹木の幹に からみついてはいましたが、あまり花はついていませんでした。 今年は … 続きを読む
フローティング フラワー
ノイバラの花の後、小さな一重のバラが咲き始めました。 花びらが少ないので、ちょっとした風にふわふわと揺れています。 強風のときは、花びらが舞い散ります。 地面に落ちた花びらを見ては、もう少しの間、花を楽しみたいと感じてい … 続きを読む