リボベジ

リボベジって・・・何の意味だろうと思いましたら
リボーン(再生)ベジタブル(野菜)の略語だそうです。
リボベジの言葉は初めて聞きましたが、水に浸けての再生は、よく楽しんでいます。

今の時期になると「のらぼう菜」「サニーレタス」などの春野菜をいただきます。

先日は、「名残りのほうれん草」(生産者曰く)などと、

しゃれた名前になった野菜をいただきました。

新鮮な「のらぼう菜」は花びんに入れておくと、花が咲いてきます。

全部は食べてしまわず、一部を残して楽しんできました。

これも、リボベジの一つだったのですね。


今回、いただいた「のらぼう菜」!

とても茎が太く、元気いっぱいです。

 花びんに入れて、水を取り替えていたら、黄色い花の色が
ちょっぴり見えてきました。

(BLUEJOHNの森の落ち葉もお役にたっているようです。)


左から にんじん チンゲン菜 のらぼう菜

 

リボベジで育った、野菜の葉の部分は、ちょっとした料理のあしらいにも使えます。

にんじんの優しい葉は、見ているだけでも愛らしいのですが、写真のにんじんは根も生えてきました。

土に植えたら、どうなるのでしょう!

こうした楽しみ方も、SDGs的生活の一つなのでしょうか。

 

カテゴリー: 森の守り人 パーマリンク